Eucaly Farm - ユーカリ農場
ユーカリ活用法
ユーカリ茶
ユーカリ苗の通信販売
会社概要
ユーカリ農場ってこんなとこ - ここでコアラのごはんやアロマオイルのもとになるユーカリが育てられるんだよ
  これがコアラのごはんのビミナリス  
これがコアラのごはんのビミナリス
播種から数えて12週を超えた頃です。
コアラの餌としての理想の形は、『ライオンの尻尾型』。枝が太くて、先の方に新芽がかたまっている状態が餌としての理想型です。
ただし、枝葉がかたまっていると言うことは、輸送の間にムレが生じやすく、とてもデリケート。
 
  オブッサやその他はおかず?かな  
オブッサやその他はおかず?かな
カマルドレンシス・オブッサ(通称オブッサ)、播種から12週超です。
苗の状態で見ると大して変わりませんが、大きくなるとオブッサは笹かまぼこの様な形になります。
大きさも似ているんじゃないでしょうか?
ユーカリはどうやって育てられるの?
  ユーカリはタネで増えます。形も色々  
ユーカリはタネで増えます。形も色々
タネは小さな壺のような形をした所に入って、発芽にふさわしい時期まで守られています。
タネの入れ物はたこつぼのような形をしています。
アップルボックス
ビミナリス・コルデート・ラジアータ・ルディスなどがこれ位の大きさです。
小さい物は川砂程度!クシャミでもすれば一瞬で数十万円がまさに霧のように消し飛ぶことに…
グンニ
大きさはゴマを半分から3分の1にした位
フィシフォリア
モミジのように羽がついています。
 
  見るも無惨(T_T)な枯れ姿に…  
見るも無惨(T_T)な枯れ姿に…
画像1は同じ温室で管理していたレモンユーカリ。
原因は、
 ・水を撒くタイミングを間違えた事
 ・温室内の温度が上がりすぎた事
でも、傷んだ葉っぱを取って早めに掃除してやれば(画像2)、少しすると葉の根元に次の芽が出てきて、1月もすれば健康になります。ただし丸坊主は避けましょう。 葉が全くないと、枯れる率が高くなります。
新しい芽はとてもデリケート!早めに古い傷んだ葉を取り除きましょう。
 

* 成長の早い種類

フィシフォリア/レモンユーカリほか

* 耐寒性がある種類

ビミナリス/ゴニオカリックス/カマルドレンシス/オバータ/カンフォーラ/グンニ/プルベルレンタ/グロブルス/フィシフォリア/プンクタータほか
など水辺に自生する種類は耐寒性が強いようです。

ユーカリ農場ユーカリ農場ユーカリ農場ユーカリ農場ユーカリ農場ユーカリ農場ユーカリ農場


  コアラの餌はここで栽培されます!  
コアラの餌はここで栽培されます!
冬場はこんな具合です。
画像の左側が公園によくあるビミナリス、右側はカマルドレンシス・オブッサです。
寒さにはあまり強くないので葉は毎年あたかも木が枯れたかのようになります。
このオブッサは昨年春に植え替えをしたものです。
画像でおわかりのように、種類によって耐寒性はかなり差があります。
 
  ルディスという種類です。  
ルディスという種類です
立ち枯れた様に見えますよね?
でも大丈夫、シモヤケしただけです。
一株から上手に育てると一年間に7~10本の枝の太い餌が採取出来ます。
この種類は比較的管理が楽な方ですが、成長が著しいので 餌として栽培するのは結構な手間です。(^_^;)
 
  ユーカリには、苗の間の葉の形と大きくなってからの形が違う物があります (ゴニオカリックス)  
幼葉本葉
俗に、幼葉(ようば)と末葉(すえば)という呼び方をしますが、ただし、苗の時の形と大きくなった時の形が必ず変化するというわけではなく、種類や環境によって変化する場合が多く見られます。
上はゴニオカリックスという種類の幼葉と末葉です。アロマオイルとコアラの餌の両方に使用されます。
末葉の方が夏場に傷みが少なく、コアラも末葉の方を好んで食べます。コアラが食べるのは、ほとんどが白っぽく見えている新芽の部分だけです。
 
  発芽はおおよそ7~21日目
レモンユーカリは早熟の1週間
 
発芽はおおよそ7~21日目
フィシフォリアやレモンユーカリはなかでも発芽が早く、1週間程度で発芽します。
この種は耐寒性の少ない代表格ですが、無加温温室の中でも充分冬越しは出来ます。寒風にさらさないことが肝要です。
ユーカリの播種はよく難しいと言われますが、発芽温度が解らないからそういう風に言われるのかもしれません。
中には発芽温度が40℃というのもあります。
(ちなみにガンクシアは300℃位、星の王子様で有名なバオバブは65℃~70℃の気温に一度さらされなければいけません!)
 
  フィシフォリアの苗  
レモンユーカリに似ています。葉に産毛が無く葉もレモンユーカリのように先が尖っていません。
葉が小さい分、あまり垂れ下がりません。
フィシフォリアの苗
▲ ページトップへ戻る
お気軽にお問い合わせください  
SENMI KOGYO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED